 |
自宅の鍵の管理方法・受渡し方法は? |
 |
サービス依頼申込時に予め鍵の受渡し方法を確認させていただきます。スタッフがサービス開始時・終了時に受渡し・完了を報告書にて確認しております。
|
 |
スタッフの方と事前に面談はできますか?
|
 |
事前に面談を希望されるお客様とは、当社社員・スタッフがご自宅などに伺い面談を実施しております。お客様のご希望によってスタッフを配置しております。
|
 |
万一スタッフの方のミスで物的損傷・子供にケガなどの損害をうけた場合は?
|
 |
お子様の安全対策・大切な物品の取扱いには、万全を期しております。当社は総合保障保険に加入しており、万一ご質問の様な事が生じた場合は、その適用とともに、最善のフォロー体制をとっております。
|
 |
どのような営業資格を取得しているのですか?
|
 |
一般労働者派遣事業の許認可を取得しております。
厚生労働大臣認可 許可番号13-303144
|
 |
風邪ぎみの子供をみてもらいたいのですが、どのような管理体制ですか。
|
 |
医療行為は行いません。サポート開始前に平熱・かかりつけの病院(担当医)・連絡先の確認をさせていただき、綿密にお客様と打ち合わせをします。
お客様の指示事項に基づき、お子様に変化が生じた場合、速やかに連絡させていただき対応いたします。
チャイルドケアコースへ→ |
 |
子供の塾の送迎を頼みたいのですが、どのような交通手段で行なうのですか?
|
 |
お子様の安全を第一に考え、お客様の指定されたコースを徒歩・公共交通機関(電車・バス)・タクシーで送迎を行ないます。
また、必要応じて塾の先生にご紹介していただき送迎を実施しております。
チャイルド送迎コースへ→
|